育児

【育児疲れ】1歳の子供にイライラしてしまう。限界で爆発して後悔。もうイライラしたくない。どうしたらいい?抑える解消法。

育児ってイライラが多いですよね。「子供だから仕方ない」といつもブチギレたいのを頑張って我慢していますが、忙しくて疲れた夕方や生理や風邪など体調の悪い時には余裕がなくて怒りが爆発。暴言を吐いたり夫にあたったりして、後で自己嫌悪と後悔に陥る毎日です。もうイライラしたくない!どうしたらイライラしないのか対処法を書きました。
結婚

【植樹の儀】結婚式にオリーブセレモニーを行いました。オリーブの花言葉や結婚式での意味、準備や持ち込み費用、流れなど。

結婚式にオリーブで植樹の儀を行いました。植樹の儀は増えているものの、やはり新鮮なようでゲストにも喜ばれ、自分たちらしい結婚式ができました。植物好きな方にぜひおすすめします。式までの準備や持ち込み費用、当日の流れについて書きました。
育児

【モンテッソーリ教育】1歳から家でできる、安いおすすめの棚や100均でできる手作りのおもちゃ(教具)など。

モンテッソーリ教育はよく聞くけれど実際はよくわからないことが多いですよね。専門の園に入れたり費用がかかるイメージですが、実は100均などで買えるものを使っておうちでも取り入れることができます。1歳から自宅でできるモンテッソーリ教育についてご紹介します。
育児

【離乳食エプロン】【口コミ】手づかみ食べの練習、イライラ解消におすすめ。テーブルと一体型のロングエプロンを2種類購入して比較。

手づかみ食べの練習に上半身だけのエプロンを買いましたが、毎回ズボンは着替え&椅子を全拭きで、片付けだけで30分以上かかっていました。そこで少し高めですが、テーブル一体型のロングのエプロンを購入。準備から片付けが一気に簡単になったので、2種類購入して比較したおすすめのロングエプロンについてご紹介します。
育児

【ママ友】作りたいけど人見知りで作れない、うまく馴染めないで劣等感。ママ友との付き合い方。

子育てが始まると育児の悩みを共有できる仲間がほしいと強く感じますが、何せ人見知り&引きこもり&友達少ない私笑。ママ友付き合いなんて超苦手です。どうすればめんどくさい人間関係に巻き込まれることなく心許せるママ友が作れるのかについて考えました。
妊娠

【よだれつわり】【ブログ】産むまで終わらない!吐き気で飲み込むのも嫌。妊娠中のよだれが辛い時に軽減する対処法。

妊娠中はよだれつわりになり、産むまで絶えず出続けるよだれとの戦いでした。周囲にもあまり理解してもらえず、吐きづわりも併発していたので、妊娠中は生きること自体が苦痛でした。よだれつわりのしんどさや、私なりになんとか乗り切った方法をご紹介します。
育児

【ノロウイルス】一家全滅。0歳の息子が嘔吐・下痢。潜伏期間や感染経路は?小児科での検査方法や保険の適応、おむつ漏れ対策など。

0歳の息子がノロウイルスに感染し一家全滅しました。私も夫も息子もノロは初めて。感染経路や潜伏期間、小児科での検査方法、乳児が感染した時に必要だった物品や下痢の時の自宅でのお世話や過ごし方について備忘録がてら書きました。
育児

【手づかみ食べ】初期の遊び食べにイライラ。うまくできない時も笑顔で見守れる環境や工夫。ロングのエプロンはおすすめ。

生後9ヶ月で手づかみ食べを始めましたが、食べ物を落としたり握りつぶしたり遊んでばかりで全然食べてくれず、子供にイライラ。掃除も面倒すぎて、毎回の離乳食が憂鬱になりました。もっとやさしくおおらかな気持ちで我が子の成長を見守りたいと思い、たどり着いた工夫や対策をご紹介します。
健康

【あすけん】食事管理だけでダイエット成功。食事の工夫やサプリなど、あすけんの攻略方法。

30歳を超え体重が増えだしたのでダイエットすることにしました。あすけんを使い、食事管理ができるようになると体重が自然に減っていきました。3ヶ月かけて、無理に運動せず、厳しい食事制限もせず、続けられるように工夫してたどり着いた食事管理方法をご紹介します。
育児

【液体ミルク】ほほえみのアタッチメントがリニューアル。単品で売ってない。新旧の互換性がないので代用方法。

ほほえみの液体ミルクの缶が新しくなって古いアタッチメントが使えなくなりました。新しいアタッチメントを入手するために、液体ミルクを大量にまとめ買いする必要があり、母乳メイン&旅行で使う程度の私はもったいなく感じ、代用方法を見つけたのでご紹介します。
暮らし

【コープ】めんどくさい?出資金はいくら?デメリットは?0歳児の離乳食から生協を使ってみた感想。

離乳食が始まり、ママ友から「コープがいいよ」と言われ気になっていましたが、コープは実態がよくわからず、加入するのも面倒なイメージがあり使っていませんでした。離乳食が大変になってきたのを機に、思い切ってコープを利用してみて感じた良さやデメリットなどを書きました。
暮らし

【防災対策】防災食選びのコツ。コスパよく楽に管理し、栄養バランスも整えるには。

近年は災害が多く、不安を少しでも減らすため我が家でも防災対策を進めています。防災食について考えるうちに、日常管理の手間やコストなど負担のかからない防災食を選ぶコツや、実際に被災した場合の栄養バランスの整え方について書きました。
暮らし

【衣類小物の断捨離】パジャマや下着、ナイトブラ、フットカバーなど衣類小物の整理整頓。

衣替えと同時に下着やパジャマなどの衣類小物の見直しも行っています。つい整頓をサボりがちな衣類ですが、人に見られない部分を整えることこそ、誰かのためではなく自分自身を大切にすることにつながると思うのです。小物類の枚数基準についても書きました。
暮らし

【ガスコンロ】引越し後の賃貸。後ろの隙間汚れ防止にすきまカバー&アルミテープで掃除が圧倒的に楽になった。

新居に引っ越してからガスコンロを使うようになったのですが、ガスホース付近の隙間に飛び散った料理の汚れに悩まされるようになりました。掃除がラクになる方法はないかと探すと、コンロの隙間を埋める専用ボードを発見。カバーを設置したことで掃除がしやすくなり、キッチンの見栄えも良くなり、モノを置く場所も増えたので万々歳でした。
暮らし

【オリーブの木】室内(家の中)&鉢植えで育てられるか。水やりやLEDライト、植え替えや剪定など。3年目の現在。

オリーブの木を室内&鉢植えで育てて3年目になります。我が家は北東向きの賃貸アパートで、地植えにできないため、小さく丈夫に育てる方針です。今のところ家の中でも順調に育ってくれています。そんな我が家の室内でのオリーブの育て方や、植替え・剪定についてまとめました。。
暮らし

【デスクパネルヒーター】口コミレビュー。オフィスや在宅ワークの足元の冷え、電気代の節約におすすめ。

冬に自宅で在宅ワークをする機会が増え、足元の冷えに悩まされていました。エアコンだけでは足まで温まらないので、電気毛布を買いましたが足先まではカバーできず。しかし、下半身を温めると体温が逃げず全身の体感温度も上がることに気づきました。そこでデスクで足全体を温められる暖房器具を探し、デスクパネルヒーターにたどり着きました。
暮らし

【防災グッズリスト】防災リュックの中身。食料や衛生用品のローリングストックなど最低限の備え。

最近は災害が多いですね。時間に余裕がないとなかなか後回しになってしまう防災対策。いざというときに後悔しないよう、できるところから少しずつ手をつけていきたいところです。被災時に「命」「生活」「資産」のそれぞれを守る、我が家の対策について書きました。
暮らし

【ルンバ:口コミ】同棲開始など。初めての方にぜひおすすめしたい、価格の安い入門ルンバ。

2人暮らしのため広い家に引っ越すと、床掃除の負担が激増しました。ダイソンも考えましたが、低価格のルンバを発見し初めて購入。低価格ながら十分な基本機能を備えていて「自動で隅々まで丁寧に掃除してくれる」というその性能の高さを体験し感動。時間と体力も他のことに使えるようになりました。間違いなく買ってよかった家電No.1です。
暮らし

【衣服の断捨離】20代から30代へ。アラサーになってきたので、クローゼットの中身を見直しました。

アラサーになって20代で着ていた服が着づらくなり、服を選ぶ基準を見直すいい機会だと思って、クローゼットの中身を整理することにしました。断捨離は自分を大事にする練習です。20代で着古した服を思い切って捨て、今の自分に合う服をお迎えし、気分もすっきりしました。
暮らし

【2人プレイ】オフラインで協力プレイ。カップル・夫婦でできる、スイッチやPS4のおすすめゲーム5選。

自宅にいる時間が増え、夫婦で一緒に協力して楽しめるゲームを探しました。1人でプレイするゲームはたくさんありますが、複数人でローカルで楽しめるゲームってなかなか少ないですよね。厳選した中から、ゲーム好きの夫とゲーム初心者の妻で存分にハマった、自宅で夫婦・カップルで楽しめる協力プレイのゲーム5つをご紹介します。
育児

【育児疲れ】1歳の子供にイライラしてしまう。限界で爆発して後悔。もうイライラしたくない。どうしたらいい?抑える解消法。

育児ってイライラが多いですよね。「子供だから仕方ない」といつもブチギレたいのを頑張って我慢していますが、忙しくて疲れた夕方や生理や風邪など体調の悪い時には余裕がなくて怒りが爆発。暴言を吐いたり夫にあたったりして、後で自己嫌悪と後悔に陥る毎日です。もうイライラしたくない!どうしたらイライラしないのか対処法を書きました。
育児

【モンテッソーリ教育】1歳から家でできる、安いおすすめの棚や100均でできる手作りのおもちゃ(教具)など。

モンテッソーリ教育はよく聞くけれど実際はよくわからないことが多いですよね。専門の園に入れたり費用がかかるイメージですが、実は100均などで買えるものを使っておうちでも取り入れることができます。1歳から自宅でできるモンテッソーリ教育についてご紹介します。
育児

【離乳食エプロン】【口コミ】手づかみ食べの練習、イライラ解消におすすめ。テーブルと一体型のロングエプロンを2種類購入して比較。

手づかみ食べの練習に上半身だけのエプロンを買いましたが、毎回ズボンは着替え&椅子を全拭きで、片付けだけで30分以上かかっていました。そこで少し高めですが、テーブル一体型のロングのエプロンを購入。準備から片付けが一気に簡単になったので、2種類購入して比較したおすすめのロングエプロンについてご紹介します。
育児

【ママ友】作りたいけど人見知りで作れない、うまく馴染めないで劣等感。ママ友との付き合い方。

子育てが始まると育児の悩みを共有できる仲間がほしいと強く感じますが、何せ人見知り&引きこもり&友達少ない私笑。ママ友付き合いなんて超苦手です。どうすればめんどくさい人間関係に巻き込まれることなく心許せるママ友が作れるのかについて考えました。
育児

【ノロウイルス】一家全滅。0歳の息子が嘔吐・下痢。潜伏期間や感染経路は?小児科での検査方法や保険の適応、おむつ漏れ対策など。

0歳の息子がノロウイルスに感染し一家全滅しました。私も夫も息子もノロは初めて。感染経路や潜伏期間、小児科での検査方法、乳児が感染した時に必要だった物品や下痢の時の自宅でのお世話や過ごし方について備忘録がてら書きました。
育児

【手づかみ食べ】初期の遊び食べにイライラ。うまくできない時も笑顔で見守れる環境や工夫。ロングのエプロンはおすすめ。

生後9ヶ月で手づかみ食べを始めましたが、食べ物を落としたり握りつぶしたり遊んでばかりで全然食べてくれず、子供にイライラ。掃除も面倒すぎて、毎回の離乳食が憂鬱になりました。もっとやさしくおおらかな気持ちで我が子の成長を見守りたいと思い、たどり着いた工夫や対策をご紹介します。
育児

【液体ミルク】ほほえみのアタッチメントがリニューアル。単品で売ってない。新旧の互換性がないので代用方法。

ほほえみの液体ミルクの缶が新しくなって古いアタッチメントが使えなくなりました。新しいアタッチメントを入手するために、液体ミルクを大量にまとめ買いする必要があり、母乳メイン&旅行で使う程度の私はもったいなく感じ、代用方法を見つけたのでご紹介します。
暮らし

【コープ】めんどくさい?出資金はいくら?デメリットは?0歳児の離乳食から生協を使ってみた感想。

離乳食が始まり、ママ友から「コープがいいよ」と言われ気になっていましたが、コープは実態がよくわからず、加入するのも面倒なイメージがあり使っていませんでした。離乳食が大変になってきたのを機に、思い切ってコープを利用してみて感じた良さやデメリットなどを書きました。
育児

【保活】保育園の申込のため区役所で面接。持ち物や服装は?何聞かれる?

第一子で初めての保育園の申込を行いました。役所での申込時には受付と同時に面接があると聞き、久しぶりの"面接"という響きに少しドキドキしてしまいました。実際に役所に行き、受付&面接を受けた時の様子について書きました。
育児

【コロナ】0歳の乳児がコロナに感染。症状や検査、治療など。熱は何日?どれくらいで治る?

0歳6ヶ月の乳児がいる我が家である日突然、夫が新型コロナ陽性となりました。恐れていたとおり2日後には子供も発熱しコロナ陽性。初めての発熱があの新型コロナだったのでとても不安な思いをしました。コロナに感染した乳児の症状や検査、どれくらいで治ったのか、お世話について書きました。
仕事

【退職④】退職後、夫の扶養に入る(主婦になる)場合の手続きの順番や必要書類。

正社員を退職後はしばらく夫の扶養に入ることにしました。扶養手続きについて調べてみると、意外とまとまった情報が出てこず実際にやるまで不安でした。実際はそんなに難しくなかったです。夫の扶養に入る場合に退職後にやらなければならないことを一覧にしてまとめてみました。ご参考になれば幸いです。
仕事

【簿記3級】ネット試験で受かった。独学での勉強方法、勉強時間、おすすめのテキストなど。

2021年11月某日、簿記3級のネット試験を受けて無事合格しました。簿記を受けることにした理由やメリット、独学の勉強方法、目安となる勉強時間、おすすめのテキストや問題集、簿記3級の難易度、ネット試験を初めて受けた感想について書きたいと思います。
仕事

【退職】退職日までの期間が1ヶ月以上で辛い。最終出勤日に辞めるまでの期間の過ごし方。退職日まで耐える方法。

「退職」とは「退職届を提出して終わり」ではありませんでした。引き継ぎや挨拶等で退職届を提出後も約1ヶ月ほど会社に通勤しなければならず、この期間はもう辞めるのが決まっているのでモチベーションは下がり、周囲からも責められている気がして辛かったです。最終出勤日まで少しでも楽になる過ごし方と最終日について書いてみました。
仕事

【退職③】退職の理由を聞かれたら。どこまで話した?上司に伝えた建前と本音。

新卒で入った会社を退職したいと思い始めてからずるずる続けて3年、ようやく上司に退職の意志を伝えることができました。会社を明確な理由なしに退職するのは今回が初めてで上司にどう伝えようか悩みました。結局当たり障りのない理由にしましたが、職場で誰にも言えなかった本当の不満をここで吐き出しておこうと思います。
仕事

【退職】仕事を辞める勇気が出ないなら、すぐに辞めなくていい。最終的に正社員を辞める決断をした方法。

新卒で入った会社でブラックな働き方に苦しみながらも、辞める勇気が出ず、5年以上もずるずると続けてしまいました。別にバリバリ働きたい訳ではなく、ただ心と体に余裕の持てる生活がしたいと強く思い、ついに正社員の退職を決意するまでの葛藤を書きました。
仕事

【ブラック企業】残業が辛い、しんどい、辞めたい。月45時間以上の残業まみれの日々から抜け出すまでの話。

新卒で入った会社は残業まみれのブラックな会社でした。月45時間以上は当たり前、教育制度はなく疲れ切った先輩に時間外に教えてもらいました。プライベートのない日々に何度も退職を考えましたが、勇気が出ず5年も続けてしまいました。それでもどうしても辞めたいという自分の意思を、人生で初めて尊重し、退職するまでの話を書いています。
スポンサーリンク