不妊治療に行くことにした。
産婦人科で検査をして特に問題がないと言うことだったので、通常ならそのままタイミング法に移るのですが、私は不妊治療の専門病院へ転院することにしました。
もう少し詳しい検査を受け、根本的な原因がないことを確信したかったからです。
産婦人科の先生はやさしい方で「こんなに何も問題ないんだからすぐ妊娠するよ」と言ってくださいました。
ただ、産婦人科は不妊治療が専門ではないため、検査の種類が限られていてタイミング法も少しおおまかに感じました。
ここから数ヶ月〜半年はタイミング法の治療になりますが、もし根本的な不妊の原因があってその時間と努力が無駄になるのは避けたいと思いました。
結果的には最初から不妊治療専門病院に行けばよかったのですが、病院という敷居をまたぐ最初のステップとしては最初に産婦人科に行くのも全然アリだと思います。
不妊治療病院に転院するために、産婦人科で紹介状を書いてもらいました。
不妊治療病院で今の自分の状況を伝えやすいですし、今まで受けた検査の重複を避けることもできます。
不妊治療を受けるタイミング。
私は妊活5ヶ月目で不妊治療病院を受診する選択をしました。
一般的には妊活をして1年できなければ不妊とされます。
病院に行かない方がいい理由は、探せばいくらでも見つかります。
まず初診の検査だけでも、お金がかかります。余計な心配をして浪費をしているのではないかと考えてしまいます。
また、産婦人科の先生には「まだ不妊とは言えないよ、行く必要ないよ」と言われました。
そして確かにそのとおり、不妊治療の病院の先生にも初診の際に「自然に妊娠できる確率も4~5回に1回だから、妊娠しなくても普通だよ」と言われました。
夫も協力してくれつつ「こんなもんやろ、もっと気長に考えてもいいんじゃない?」と言いました。
冷静に考えたら、産婦人科の先生も不妊病院の先生も夫もみんな、私を安心させようとしてかけてくれている言葉です。
しかしそれらが「余計な心配をしすぎだ、そんなことで他人の手を煩わせるな」と責められているような気がしてしまい、まだ治療を受けない方がいいのではと迷ってしまいました。
でも、毎月のリセットに期待と失望を繰り返し、何か根本的な原因があるんじゃないか、だとしたら妊活の努力は全部無駄なのではないか、夫も頑張っているのに申し訳ない、と1年経つまで毎月悶々とし続けるのはこれ以上耐え切れませんでした。
病院へ行くという行動をしたことで、一つ前に進んだ気持ちになり、「自分は努力をしていて先月とは違う方法に取り組んでいる」と前向きな気持ちになれました。
不妊かどうかを判断するのは自分です。
周りの意見は関係ありません。妊活の期間も関係ありません。
子供が欲しくてもできないなら、その時が不妊です。自分が治療を受けたいなら受ける必要があります。
自分が治療を受けるタイミングは、自分が受けたいと思った時です。
不妊治療病院の選び方。
検査・治療の費用について。
不妊治療専門の病院を選ぶ時は、あらかじめ検査や治療にかかる費用をホームページで確認しました。
一般の産婦人科と違い、不妊治療専門病院では自費での検査や治療が多くなり、同じ検査や治療でも病院の方針によってかかる費用がかなり変わってきます。
検査の重複がないか。
他院に受診していた場合は、同じ検査や治療を再度受ける必要があるかを確認しました。
病院の方針によっては他院で既に受けた検査を、もう一度自分たちのところで受けてほしいと言われる場合があります。
時間やお金ももったいないですし、体の負担にもなるため、できるだけ前の病院で受けた検査結果をもとに治療してくれる病院を探しました。
自宅からの距離。
できるだけ自宅から通いやすい場所を選ぶようにしました。
病院は何度も行くことになりますし、検査や治療によっては制限時間があって急いで行かなければならない場合もあります。
直線距離だけでなく、乗換が多くないか、駅からの距離が遠くないかも確認します。
ただ、不妊治療専門病院は数が多い訳ではないので、距離に関しては産婦人科の病院より妥協する必要があるかもしれません。
ネット上の評判・口コミ。
ネット上で口コミを調べ、患者さん側からの病院や先生への印象を確認しました。
いくらホームページが充実していても、患者への印象が悪ければ通いづらいからです。
しかし、やはりネット上の口コミは良い・悪いの評価の差が激しく、どちらを信じて良いのかわからなくなる時がありますね。
不妊治療の病院に限っては、口コミを見ていると、成果の出た人は高く評価していて、出ていない人は悪く書いている印象でした。
ネットの口コミは参考程度に見るけれど、ないがしろにはしないくらいでちょうどいいかもしれません。
また、技術力が高く結果主義の先生ほど「高圧的で愛想が悪い」と書かれることが多いようで、メンタル面のケアは充実していないようです。
結果を追求するのか、メンタルも含めてサポートしてほしいのか、自分の需要に合わせて選ぶのがいいですね。
検査や治療の痛みへの配慮。
不妊治療専門の病院だと、より体に負担のかかる検査や治療を受ける可能性があります。
例えば、卵管造影検査は痛いと聞くことがあります。
病院のホームページや評判から、検査・治療の痛みへの配慮や工夫がされているかを確認しました。
雰囲気が自分に合っているか。
最終的には、全体を通して自分が通いやすい雰囲気であるかで決めました。
一般のクリニックと違って、不妊治療病院って内装がゴージャスでリッチな雰囲気のところが多い気がします。
キレイな受付の方がずらりと並んでいたり、華々しい飾り付けの待合室があったり。
庶民の私には居心地が悪く、その雰囲気に圧倒されてしまい、自分の意見が言いにくかったりすると思うんです。
何度も通うことになるのですから、最終的には全体の雰囲気を見て、自分が居心地良く過ごせると思える病院をフィーリングで選んでいいと思います。
次回に続きます。
関連記事:【妊活ブログ①】妊活を始める時期やきっかけは?結婚式とのタイミング、夫婦での話し合い。
【妊活ブログ②】基礎体温 サプリ NGな食べ物。自分でできる、妊活のためにまずやること。
【妊活ブログ③】産婦人科編。病院へ行くことにした。タイミングはいつから?病院選びのコツは?
【妊活ブログ⑤】不妊治療。リセットでうまくいかない時のメンタルの保ち方。
ココラクト 【日本初】 デリケートゾーンの臭い・かゆみはサプリで対策! ココラクト 約30日分 乳酸菌 サプリ 膣内環境をケアする機能性表示食品 【送料無料】デリケートな女性の悩みにデリケートゾーン 石鹸 ソープとの併用OK